こんばんは、福田です。
今日は何の日シリーズです。
今日は何の日シリーズです。
郵便制度施行記念日
明治4年1月24日(新暦:1871年3月14日)に、郵便規則が制定され即時施行されました。
実際の業務開始は同年3月1日からで、まずは
実際の業務開始は同年3月1日からで、まずは
- 東京
- 京都
- 大阪
の3都市間で運用が開始。それまで郵便は古来より続く飛脚便でしたが、
近代郵便制度の父と称される前島密氏の建議により、欧米列強に倣った郵便制度が定められました。
当時、東京と大阪間の郵便送付には3日と6時間かかっていたそうです。
その後、本格的に運用が始まったことで
近代郵便制度の父と称される前島密氏の建議により、欧米列強に倣った郵便制度が定められました。
当時、東京と大阪間の郵便送付には3日と6時間かかっていたそうです。
その後、本格的に運用が始まったことで
- 横浜
- 神戸
- 長崎
- 函館
- 新潟
などにも郵便役所と呼ばれた当時の郵便局が建つようになり、
徐々に全国展開が進められていくことになりました。
徐々に全国展開が進められていくことになりました。
ちなみに、東京郵便役所が置かれた現在の日本橋郵便局には、
「郵便発祥の地」碑 前島密の胸像が設けられております。
近代郵便制度が施行された旧暦の1月24日は、
郵便制度施行記念日
として制定されております。
「郵便発祥の地」碑 前島密の胸像が設けられております。
近代郵便制度が施行された旧暦の1月24日は、
郵便制度施行記念日
として制定されております。
今や手紙のみならず、荷物までが翌日には届く時代になりました。
便利ですよね~
商品代金11,000円以上のお買い上げで送料無料になりますので、ぜひご利用下さい。
トランシーバー、アマチュア無線機、無線インカム、レシーバーバイクタンデム商品のことなら 阪奈電子にお任せください☆
お客様のご利用お待ちしております。